無垢材のお手入れ

お掃除からケアまで、OSMOにお任せ!

2年に1回程度「OSMO ワックス&クリーナー」を併せてご使用ください。
木材表面に必要な植物ワックスを補ってくれるため防汚性が向上します。

無垢床のお手入れには「OSMO ウォッシュ&ケアー」がおすすめ。しつこい汚れをしっかりと落とし、油分を補ってくれます。使い続けることで汚れがつきにくくなり、床の滑りも軽減してくれる優れものです。

日々のお手入れ

  1. バケツに1ℓの水を汲み、キャップ1杯(約10cc)のウォッシュ&ケアーを薄めます。

  2. (01)に浸した雑巾を固く絞って汚れを拭き取ります。
    ※汚れがひどい場合は、ウォッシュ&ケアーを原液のまま塗布してスポンジで軽くこすって拭き取ってください。

無垢床のキズや凹みのお手入れ

  1. OSMOポリッシングパッドにOSMOワックス&クリーナーをつけて軽くこするとによって目立たなくなります。

  1. キズがついた板をマスキングテープで貼り囲い、サンドペーパーをかける。※サンドペーパーの目の粗さは、「240番」をオススメします。

  2. 埃を完全に取り去り、OSMOフロアーカラーをスポンジなどで薄く塗布する。

  3. 乾燥後もう一度、OSMOフロアーカラーをスポンジなどで薄く塗布する。

水シミの取り方

  1. 固く絞った雑巾で水拭きをする。

  2. 雑巾を、OSMOウォッシュ&ケアーを溶かした水につけて固く絞り、シミを拭き取る。※ 濃度は、1Lの水にキャップ一杯のOSMOウォッシュ&ケアーをお勧めしています。

  3. 頑固なシミの場合は、OSMOワックス&クリーナーを乾いた布で薄く塗り伸ばす。

オンラインストアは
オーナー様限定となっております。
閲覧の際にはパスワード「tosho25」と
入力してください。

  • ※ メンテナンス商品は棟匠住宅展示場インフォレスト水戸・インフォレストつくばモデルハウスでもご購入いただけます。
    お越しの際は事前に在庫状況をお問い合わせ下さい。
  • ※ フィルターのタイプはお宅によって異なります。ご確認の上ご購入ください。

メンテナンスに関するお問い合わせは0120-75-1040