暮らしのサポート
住まいのお手入れ方法をご紹介
ウッドデッキのお手入れ
思い出そのままに快適な住まいへ
色褪せて汚れてきたウッドデッキをキレイにして、思い出そのままに快適な住まいへ!
小さなお子様も安心して使える自然塗料オスモを使ったウッドデッキのメンテナンス方法をご紹介します。

-
水で濡らし、乾ききる前にウッドリバイバージェルを木目に沿って塗ります。
-
約10分後、ジェルが乾ききる前に、水で流しながらブラシでこすり、汚れを落とします。
-
左は汚れを落とす前、右は汚れが落ちた状態です。
-
48時間以上乾燥させます。塗装に適した木材含水率20%以下にしないと、塗料が浸透しません。

- ジェルが乾いてしまうと、古い木の表皮や汚れが落ちにくくなりますので、少しずつ濡らして、塗って、洗ってを繰り返すことがキレイにするポイントです。
- 濃い色で塗装する場合は、水洗いの上そのまま塗装も可能です。

-
サッシや外壁を養生したら、缶を開けよく混ぜます。底に溜まったかたまりがなくなるまでよく混ぜましょう。
※塗料がはねることがあるので大きめのゴミ袋などを敷いて作業してください。 -
ウッドステインプロテクターをコテバケで下塗りし乾燥させます。外壁などに面した部分や隙間は刷毛で塗りましょう。
-
ご自身で塗装される場合は、4~6時間乾燥後に上塗りします。
※天候や季節によって乾燥時間は異なります。 -
乾燥したら完成です。


オスモは自然の植物油と植物ワックスからできた安全な塗料です。
シンナーや発がん性が疑わしい有害物質は一切含有せず、小さなお子様にも安心です。
オスモ公式オンラインストア http://www.osmostore.jp/
オスモ製品のお問い合わせ オスモ&エーデル株式会社03-6279-4971
ウッドデッキ塗装のご依頼 0120-75-1040 へお電話ください。
※屋外用木部塗料はオスモ以外の製品をご使用いただいても不具合はございません。
※今回ご紹介したオスモ商品は展示場、モデルハウス等では販売しておりません。
ご購入の際はオスモ公式オンラインストアをご利用ください。